ご支援(旧賛助会員)

特定非営利活動法人 地学オリンピック日本委員会の
国際地学オリンピック高校生派遣活動 および
2027年国際地学オリンピック日本大会
に対するご支援のお願い



私ども特定非営利活動法人地学オリンピック日本委員会は、全国の高校生・中学生に対して、国際地学オリンピックへの日本代表選手4名の派遣ならびにその代表者選抜を目的とした日本地学オリンピックの開催を主たる事業として活動しております。その他にも、国際地学オリンピックに関わる教育普及事業や国内の高等学校・中学校の生徒等に対する地球惑星科学や宇宙惑星科学などの理解増進に関する事業を行い、これら惑星科学の才能・素質のある高校生・中学生を見出すとともに、国際的な研究者・教育関係者の交流を通じ、わが国の地学教育の充実・発展に寄与することを目的とし活動いたしております。

現在までに国際大会出場者は総計60名以上にのぼり、高校卒業後の進路は東京大学、京都大学、筑波大学、北海道大学、東北大学、千葉大学、愛媛大学、気象大学校、ハーバード大学、イェール大学などで、さらに大学院へも多数進学しております。専攻も、地学のみならず、物理学、医学、法学、文学など広い範囲におよんでおり、地学オリンピック出身者がこれからの日本を背負う有望な人材として育っています。

本委員会の諸活動にあたりましては、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) から多大なご支援をいただいております。しかしながら、JSTからのご支援は主に選手団派遣や国内選抜大会開催、事務局経費の一部などに限られており、日本委員会すべての活動費用を賄えるわけではありません。さらに、支援規模も段階的に縮小しております。現在でも、地学関連の学協会や企業の皆様に協賛団体にご加入いただきご支援を得ておりますが、委員会が今後も順調に活動していくためには、より多くの個人の皆様のご支援にも頼らざるを得ません。

そして、2027年8月には第20回国際地学オリンピックを日本(島根県松江市)で開催することが決定しました。

つきましては、本委員会の国際地学オリンピック高校生派遣活動をはじめとする諸活動および国際地学オリンピック日本大会(以下、日本大会と略記)にご理解・ご賛同をいただき、ご寄付を賜りますようお願い申し上げる次第です。ご希望される方には、地学オリンピックのホームページに御芳名を表示・掲載させていただきます。

お手数をおかけいたしますが、ご寄付いただける場合は、御芳名・御住所・HP掲載希望の有無・金額・2027年日本大会への寄付か活動全般への寄付かをメールにて本事務局までお知らせいただき、下記の口座にご送金くださいますようお願い申し上げます。なお、寄付の区別が記入されていない場合、2027年までは日本大会への寄付として取り扱いさせていただきます。

特定非営利活動法人 地学オリンピック日本委員会



  • 寄付金    1口 3,000円
  • お振込口座  みずほ銀行 本郷支店 普通 2745587
           特定非営利活動法人地学オリンピック日本委員会
      (申し訳ありませんが税金の優遇措置の対象にはなりません)

<本件お問い合わせ先>
  〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル3階
  特定非営利活動法人 地学オリンピック日本委員会事務局
  Tel/Fax : 03-3815-5256
  E-mail   : info@g.jeso.jp
  HP:https://jeso.jp/


ご寄付いただいた皆様

ご寄付いただきました皆様のうち、御芳名の掲載にご同意いただいた皆様です。多大なるご支援に厚く御礼申し上げます。


  • 小島絵里
  • 相馬勝男
  • 瀧上豊
  •  (五十音順・敬称略)