第2回 小・中学生自由研究コンテスト

募集要項

  • 募集期間

    2014年8月1日(金)~10月31日(金)
    公募チラシ(PDF)
  • 応募資格・部門

    小学生2部門(3・4年、5・6年)、中学生1部門(中学生)
  • 研究テーマ

    • 地球に関すること(天気、雲、地層、石、海、川など)
    • 宇宙に関すること(流星群、星、月、太陽など)
    • 環境に関すること
  • 応募方法

    A4サイズの用紙10枚以内で作成し、印刷した表紙(ここからダウンロード)を添付して、下記地学オリンピック事務局に郵送
  • 参加料

    無料
  • 郵送先

    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-16 学会センタービル3F
    NPO法人地学オリンピック日本委員会 宛
  • 審査方法

    一次審査: 小・中・高・大の地球惑星科学の関係教員にて行う。
    二次審査: 本オリンピック理事長などの地球惑星科学有識者にて行う。
    各部門最優秀賞1名、優秀賞数名
  • 結果発表

    2015年3月1日(日) 地学オリンピックWebサイトに掲載
    最優秀賞、優秀賞は、作品および学校名、学年、お名前を公表します。
    最優秀賞は作品も発表します。
  • 各部門最優秀賞には図書カード(1万円)と記念品を贈呈します。
  • 問い合わせ先

    wakuwakuアットマークjeso.jp

審査結果

2014年度小・中学生の皆さんに応募していただいた自由研究作品について、部門ごとに「最優秀賞」と「優秀賞」が決定しました。さらに、将来性のある作品や着想の面白い作品に対して「わくわく賞」が、努力賞として「チャレンジ賞」が贈られます。
最優秀賞者には賞状、および賞品として図書カード(一万円)と、として記念品(つくば科学万博記念財団理事長賞)を、また受賞者には、3月中に賞状と参加記念品を送付いたします。

◆小学3・4年生部門◆

最優秀賞

自生アマモとウミホタルの生息調査からみた阪南市の海岸環境
阪南市立西鳥取小学校 3年 瀬戸 葵葉

優秀賞

「君ヶ浜の砂で鳴き砂を作り曲をひこう」
香取市立東大戸小学校 4年 浅野 菜穂

◆小学5・6年生部門◆

最優秀賞

この巣穴の持ち主はだれでしょう
-男里川河口干潟におけるカニ類の生息域の比較から見たハクセンシオマネキの生態-

阪南市立西鳥取小学校 6年 名倉 彩里

優秀賞

「砂と泥の崩れ方2」
高知市立朝倉第二小学校 5年 丸橋 友子

◆中学生部門◆

最優秀賞

フーコーのハードディスク ~地球の回転を測ろう~
練馬区立大泉中学校 2年 森川 遥光

優秀賞

「渦潮の仕組み大研究」
津市立久居東中学校 1年 浅野 七海

今年の応募作品も昨年同様、専門家が思いつかないような視点がみられるものや様々な観点から議論を展開している素晴らしい作品が数多くありました。特に、小学生部門では常識にとらわれずに発想が豊かでとても高い評価の作品が多く見られました。
次回も皆さんの素晴らしい研究に出会えることを審査委員一同、心待ちにしています。
次回からは、『地球にわくわく小学生自由研究コンテスト』として 小学生だけの作品を募集することとなりました(予定)。 自由な発想と興味を膨らませ、奮ってご応募いただけるようお待ちしています。中学生の皆さんには地学オリンピック受験やジュニアセミナーへのご参加をお願いいたします。