第7回 国際地学オリンピック インド大会の様子です。
クリックすると、拡大した写真がご覧になれます。
01-壮行会01
02-壮行会決意表明
03-壮行会チームTシャツ披露
04-壮行会激励の言葉
05-壮行会記念撮影
06-主会場入口
07-.主会場内
08-登録
09-配布物
10-宿泊棟
11-選手の部屋
12-登録後のrefreshmentに早速交流
13-歓迎セレモニー(伝統舞踊)01
14-歓迎セレモニー(伝統舞踊)02
15-歓迎夕食会で自己紹介
16-歓迎夕食会で自己紹介(安藤選手)
17-開会式会場
18-開会式入口にて
19-開会宣言
20-日本チームは法被
21-開会式は民族衣装
22-問題検討会議
23-問題検討(地質実技)
24-試験スケジュール説明
25-試験に使用する機器の説明
26-筆記試験座席
27-ITFI調査風景(Team1桑原選手)
28-ITFI調査風景Team5(安河内選手)_0148
29-ITFI調査風景Team5(安河内選手)
30-ITFI調査風景3Team5(安河内選手)
31-ITFI調査風景(Team7_安藤選手)
32-ITFI発表準備(Team7安藤選手)
33-ITFI発表準備(Team7)
34-ITFI発表会場
35-ITFI発表風景
36-ITFI発表(Team1)
37-ITFI発表(Team1桑原選手)
38-ITFI発表(銀_Team2八幡選手)_1156
39-ITFI発表(Team5安河内選手)_0158
40-ITFI発表(金_Team7安藤選手)_0178
41-Researchポスター作成
42-Researchポスター作成
43-Reaserch金(Team7)
44-Reaserch銀(Team6)
45-Reserch銅(Team4桑原選手)
46-モデレーション準備
47-モデレーション
48-学校訪問
49-学校訪問
50-学校訪問
51-校内見学
52-訪問先の学校で昼食
53-学校訪問
54-学校訪問での発表会
55-学校訪問質疑応答
56-講演
57-朝食
58-昼食
59-昼食(弁当)
60-夕食
61-マイソール市街地
62-マイソール宮殿にて
63-Somnathpurケーシャヴァ寺院にて
64-Sravanabelagola(ジャイナ教聖地)
65-足元は冥王代
66-冥王代の大地を踏みしめる
67-ブリンダ―ヴァン庭園とアジア初の水力発電所
68-表彰式直前に
69-表彰式
70-各部門賞発表(安藤選手)
71-銀メダル授与_桑原選手
72-銀メダル授与_安河内選手
73-銀メダル授与_八幡選手
74-金メダル授与_安藤選手
75-メダル受賞後に
76-メダル受賞後に
77-表彰式後に4人で
78-表彰式後にメンターと
79-お土産クリアファイルと折り紙
80-お土産で三重大会PR
81-さよならパーティーでソーラン節
82-さよならパーティーでソーラン節
83-さよならパーティで盛り上がる
84-さよならパーティーで皆と
85-GroupPhoto
86-メダルと賞状
87-表敬訪問
88-表敬訪問
89-表敬訪問
28-ITFI調査風景Team5(安河内選手)_0148
38-ITFI発表(銀_Team2八幡選手)_1156
39-ITFI発表(Team5安河内選手)_0158
40-ITFI発表(金_Team7安藤選手)_0178
64-Sravanabelagola(ジャイナ教聖地)