私がオリンピックを受けた時は、まだ参加者も少なく試験の内容も現在と違うため代表になるため助言にはならないかもしれませんが、地学オリンピックに参加したい方々に簡単なアドバイスをここで書きたいと思います。

選抜を突破するためには確かに試験で点を取る必要がありますが、試験問題で正解するための勉強だけでなく。自分の手で野外調査に出てみたり実験や観察をしてみたりして、どのようにして地球上にある様々な謎を解明するのか、どのような仕組みで地球上の様々な現象が生じているのかを理解するように心がけるといいと思います。

IESO2009での各国代表との交流

また、全国大会や国際大会では世界中から地学が好きな人が集まります。そのような人々に囲まれた中で、主体的に行動し積極的にコミュニケーションを取る能力は重要です。自分の殻を破って、お互い話してみましょう。かけがえのない仲間に出会えるはずです。

下仁田の鍾乳洞にて、高校の先生との野外調査

 

埼玉県立川越高等学校 卒業
筑波大学大学院博士課程 所属 (地質学)
冨永紘平

高校生へのメッセージ:冨永紘平

投稿ナビゲーション


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください